先月2月24日(水)、『旬ごはんを食べよう。食彩お料理教室』が三崎食堂で行われました! 今年は、神奈川県観光企画課とのコラボ事業となり、「かなさんの畑 × 食彩ネットワーク」の『食彩お料理教室』として開催しています。『食 […]
ニュース
2/24、農業経営者を育成する日本農業経営大学校の学生の方達が三浦の農家及び三浦半島食彩ネットワークの視察に来られました。 日本農業経営大学校の視察のテーマは三浦の農家の農業経営。まず最初に法人化されてからIT技術の導入 […]
ーこの料理教室は終了致しました。ー 2014年に開催した「食彩 お料理教室」がご好評いただき、2016年は「かなさんの畑(かながわブランド振興協議会)」とコラボしたお料理教室を開催いたします。三浦半島の食材の魅力と美味し […]
こちらの料理教室は終了しました。(2016年2月24日) 2014年に開催した「食彩 お料理教室」がご好評いただき、2016年は「かなさんの畑(かながわブランド振興協議会)」とコラボしたお料理教室を開催いたします。三浦半 […]
たくさんのご応募ありがとうございました! 「食彩100人BBQ」の同時企画「うまい!BBQフォトコンテスト」の最優秀賞・優秀賞・特別賞が決定しました! 当フォトコンテストは「食彩100人BBQ」で撮影した写真にハッシュタ […]
2015年11月13日、JTB横須賀さんの企画により横浜雙葉学園中学生の皆さんを迎え、農業体験を行いました。 あいにく天候は北風が強く小雨が降っていましたが、農家が普段やっている仕事を体験するということで、野菜の収穫や大 […]
BBQ写真をハッシュタグ #食彩100人BBQ を付けて投稿しよう! 三浦半島食彩ネットワークは、11/3(祝・火)に三崎朝市会場で開催する「食彩100人BBQ」に合わせて、「うまい!BBQフォトコンテスト」を実施します […]
おいしい物好き100人大集合!!2015年11月3日(火・祝日)、三浦半島の旬の食材を使ったバーベキューイベントを開催します。食の宝庫「三浦」ならではの豪華な食材を取り揃えました! 三浦と言えば、やはりマグロ。 まぐろは […]
7/4日、石川県七尾市の市議会議員産業建設常任委員会の方々が三浦半島食彩ネットワークの活動について、行政視察に来られました。 七尾市は能登半島の中央に位置し、農業や水産業のほか、和倉温泉などといった観光産業も備わっている […]
6月12日(金)に開催した「80*80 ハチマルハチマル × 食彩ネットワーク」のコラボキッチン『食彩 3 1/2 BAR さんとにぶんのいち バル』は、おかげさまで大盛況でした!お越し頂いた皆さま、応援してくださった皆 […]
6月12日(金)、横浜市関内にあるカフェレストラン「みぢかな安心ごはん 80*80 ハチマルハチマル」さんと、コラボキッチンを開催します。 食彩ネットワークのメンバーが、三浦半島のおいしい食材を使って、「手づくりごはん」 […]
公益財団法人 ブルーシー・アンド・グリーンランド財団は全国の小中学生を対象に7/27〜31、4泊5日の日程で「B&G東京湾海洋体験アカデミー2015」を開催します。 この企画は、参加した子供たちに首都圏の海を舞台に活躍す […]
2015年3月15日(日)、NHKの情報番組「うまいッ!」で猿島わかめが特集され、食彩ネットワークメンバーでもある横須賀安浦港 佳栄丸・栗山義幸さんが紹介されました。日本各地の美味しい食材の魅力を特集する同番組。栗山さん […]
「三浦のおやさい検定」や「直売所めぐり」が楽しる地域アプリ「おいしいを探そう! 三浦のおやさい(iPhone/iPad対応)」をご存知ですか?朝市情報や農家・漁家のおかみさん直伝レシピ紹介など、三浦半島のおいしいが詰まっ […]
食材が届く情報誌「食べる通信」の神奈川版(1月号)の発送がスタートしました! 神奈川の食材の豊かさ、生産者を紹介することを目的に発行されている「神奈川食べる通信」(http://taberukanagawa.tumblr […]